◆春からスタート!おしごと応援フェア
共催:ハローワーク王子
対象:区内在住、在勤の方優先
日時:3月7日(金)午後2時~4時30分(4時受付終了)
内容:
(1)企業・団体によるお仕事体験・個別相談・面接会…参加企業(約3~5社を予定)は2月3日(月)以降ホームページ及び館内で発表します。
・体験会(清掃・警備)…午後2時~2時30分、2時40分~3時10分、3時20分~3時50分、4時~4時30分
・定員…各4名
・個別相談・面接会…1名20分程度
(2)ハローワークによる個別相談ブース
(3)きらりあ北相談員による就労カウンセリング・ボランティア相談会
(4)情報コーナー
申込方法:
(1)(2)2月3日(月)からEメール(「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照)、電話または直接窓口で申込
(3)(4)当日、直接会場へ
問い合わせ・会場・申込先:いきがい活動センターきらりあ北(王子5-2-5-101UR都市機構王子5丁目団地内)
【電話】5390-2220
【E-mail】kitaku-ikigai@foryou.or.jp
◆SDGsシネマ「明日塾」
後援:北区
日時:3月22日(土)午後1時30分~4時(1時開場)
会場:北とぴあ6階ドームホール
内容:
(1)特別講演「コミュニティファーム」
(2)映画上映「食べることは生きること~アリス・ウォータースのおいしい革命~」
講師:(1)コンポストアドバイザー 美喜子氏
定員:100名(申込順)
申込方法:2月1日(土)からEメール、ファクス(「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照)、電話または本紙の二次元コードで申込
問い合わせ・申込先:NPO法人北区リサイクラー活動機構 阿部
【電話】3810-0688【FAX】3800-2565
【HP】http://www.kitakurecycler.or.jp
【E-mail】recycler3196@outlook.jp
◆大人も楽しむ絵本と語りを聞く会
後援:北区教育委員会
日時:3月16日(日)午後2時~4時
※乳幼児の同伴不可
会場:中央図書館3階ホール(十条台1-2-5)
定員:40名(申込順)
申込方法:2月1日(土)から本紙の二次元コードまたは電話申込
問い合わせ・申込先:よみきかせの会たんぽぽ 川瀬
【電話】3824-0749
◆シンポジウム「共生と保育」~幼児とパラスイマーとの交流保育を通じて~
後援:北区
日時:3月3日(月)午後4時~7時
会場:東洋大学赤羽台キャンパスHELSPOホール(赤羽台1-7-11)
内容:日本パラ水泳連盟・赤羽幼稚園・東洋大学が連携し、幼児とパラスイマーとの交流保育を行った意義について振り返ります。
講師:日本パラ水泳連盟会長 河合純一氏、パリパラリンピック日本代表 田中映伍氏ほか
定員:300名(申込順)
申込方法:本紙の二次元コードで申込
問い合わせ:東洋大学福祉社会デザイン学部教授 嶋﨑博嗣
【E-mail】shimazaki@toyo.jp
◆駿台天文講座
後援:北区教育委員会
◇ハイブリッド講演会(対面+オンライン)「再帰新星かんむり座T星」
対象:区内在住、在勤の方
日時:2月15日(土)午後5時~6時
講師:多賀町立博物館館長 高橋進氏
定員:
・対面…30名(申込順)
・オンライン…50名(申込順)
◇駿台ジュニア天文教室(対面+オンライン)「変光星とは何か」
対象:区内在住の小学3年生~6年生と中学生及び保護者
日時:2月15日(土)午後3時~4時
講師:一橋大学名誉教授 中嶋浩一氏
定員:対面・オンライン…各20名(申込順)
~以下、共通~
申込方法:2月12日(水)までに、本紙の二次元コードで申込
※詳しくはホームページをご覧ください。
問い合わせ・会場・申込先:駿台学園中学高等学校天文台(王子6-1-10) 布施
【電話】3913-5735
【HP】http://www.sundaigakuen.ac.jp
◆北管ネット「北区マンションセミナー」
後援:北区
日時:2月23日(祝)午後2時から
会場:東田端地域振興室2階会議室(東田端1-12-14)
内容:テーマ「マンションの火災保険・損害保険が安くなる?!」
講師:(一社)マンションあんしんセンター代表 渋谷貴博氏
定員:40名(申込順)
申込方法:開催日当日までにファクス、Eメール(「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照)または電話申込
問い合わせ・申込先:NPO法人北区マンション管理組合ネットワーク事務局 小川
【電話】3893-9792【FAX】3893-9793
【HP】http://www.kitakan.in/
【E-mail】kitakannet@aol.com
<この記事についてアンケートにご協力ください。>