◆11月25日~12月1日は犯罪被害者週間です
国は、平成17年から、「犯罪被害者等基本法」の成立日である12月1日以前の1週間(11月25日から12月1日まで)を「犯罪被害者週間」と定め、犯罪被害者及びその家族の名誉や平穏な暮らしへの配慮について、国民の理解を促進するために啓発活動を行なっています。東京都や警察庁では、本週間に合わせ講演やイベント等も実施しています。本週間を契機として、犯罪被害者やその家族の尊厳が守られる社会を構築するためにできることを考えてみましょう。

問い合わせ:多様性社会推進課
【電話】3913-0161
◆特定個人情報保護評価書(案)に対する意見を募集します
住民基本台帳に関する事務について特定個人情報保護評価書を作成し、公表していましたが、この度再評価が必要となる「重要な変更」を加えることになったため、再評価書(案)を作成しました。
再評価書(案)について区民の皆さんのご意見を募集します。
閲覧場所:総務課(区役所第一庁舎3階3番)、区政資料室(区役所第一庁舎1階)、図書館及び区HP
意見提出期間:11月20日(木)~12月20日(土)(必着)
意見提出方法:郵送、ファクス、Eメールまたは直接持参
※必ず案件名、氏名・住所を記入
問い合わせ・申込先:〒114-8508(住所不要)総務課文書係(区役所第一庁舎3階3番)
【電話】3908-8624【FAX】3905-3423
【E-mail】[email protected]
◆ワンストップ納付相談~税・保険料・保育料などの臨時の納付相談窓口を開設します~
平日に納付の相談に行くことができない方のために、臨時の相談窓口を開設します。
※電話による相談も可能です。
日時:12月14日(日)午前9時~午後4時
内容:特別区民税・都民税・森林環境税、軽自動車税、国民健康保険料、後期高齢者医療保険料、学童クラブ育成料、保育料
持ち物:納付が困難な事情がわかる資料など
会場:区役所第一庁舎2階
問い合わせ:
〔特別区民税・都民税・森林環境税、軽自動車税〕収納推進課【電話】3908-1129
〔国民健康保険料〕国保年金課国保保険料係【電話】3908-1135
〔後期高齢者医療保険料〕国保年金課高齢医療係【電話】3908-9069
〔学童クラブ育成料〕子どもわくわく課運営支援係【電話】3908-9361
〔保育料〕保育課入園相談係【電話】3908-9129
◆プレミアム付北区内共通デジタル商品券「しぶさわくんPay第1弾」の有効期限は12月31日(水)です
令和7年7月に販売した「しぶさわくんPay第1弾」は有効期限を過ぎますと、プレミアム分を含め全額失効しますので使い忘れにご注意ください。
※詳しくは北区商店街連合会及び区HPをご覧ください。

問い合わせ:
北区商店街連合会事務局【電話】5390-1200
産業振興課商工係【電話】5390-1235
<この記事についてアンケートにご協力ください。>

