文字サイズ

子どもの幸せNo.1(3)

28/32

東京都北区

■ぱくぱく子どもごはん講習会
対象:区内在住で(1)11カ月~1歳2カ月頃のお子さんの保護者(2)9カ月~10カ月頃のお子さんの保護者((1)(2)いずれも第1子・初めての方優先)(保育なし)
日時:12月3日(水)
(1)午前10時30分~11時30分
(2)午後2時~3時
内容:離乳食後期・完了期から幼児食へのステップアップ方法
定員:各8人(申込順)
申込方法:11月5日(水)午前9時から27日(木)までに、区HPの申込フォームから申込

問い合わせ・会場:滝野川健康支援センター(西ケ原1-19-12)
【電話】3915-0184

■中央公園文化センター子ども講座「わが子を“英語ぎらい”にさせないためのネイティブレッスン」
対象:区内在住、在学、在園の3歳~小学2年生と保護者
日時:12月7日(日)午前10時~正午
内容:楽しい英語プログラム体験と保護者同士のゆるやかなおしゃべり会です。
講師:英会話講師 ブライアン・ホーニブルック氏
定員:20組40人(抽選)
※1組2人まで
申込方法:往復はがき(「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照)で、11月26日(水)(必着)まで

問い合わせ・会場・申込先:〒114-0033 十条台1-2-1 中央公園文化センター(月曜、祝日休館)
【電話】3907-5661

■第29回親子でチャレンジ飛鳥山「飛鳥山 新たなる挑戦の舞台へ!」
主催:北区青少年委員会
共催:北区・北区教育委員会・北区青少年委員会OB会
対象:原則、区内在住、在学の小・中学生と保護者(1チーム3人まで)
日時:11月30日(日)午前10時~午後2時(受付9時30分~11時30分頃)
※小雨決行
会場:飛鳥山公園(王子1-1-3)
内容:飛鳥山公園に出現した青少年委員手づくりのアトラクションに、親子で協力して挑戦し、楽しい一日を過ごしませんか。
持ち物:筆記用具
定員:500組(先着順)
申込方法:当日、直接会場へ

問い合わせ・申込先:親子でチャレンジ飛鳥山実行委員会事務局(生涯学習・学校地域連携課)
【電話】3908-9323

■子育てセミナー 今しかない一瞬を歌に詠んで楽しんで~はじめての子育て短歌~
後援:北区教育委員会
対象:区内在住の子育て中の保護者
日時:11月30日(日)午前10時~11時30分
会場:北とぴあ16階1602会議室
講師:(一社)倫理研究所短歌講師 石塚裕子氏
定員:20人(申込順)
費用:300円
申込方法:電話申込(ショートメッセージ可)

問い合わせ:家庭倫理の会北区
木村【電話】070-1346-1130
高橋【電話】090-4737-0461

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

       

北区より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス 北区ニュース

MENU