文字サイズ

北区情報の泉~スポーツ~(1)

23/32

東京都北区

◆初級者・初中級者テニス教室
対象:区内在住、在勤、在学の18歳以上の方(未経験者不可)
日時:(1)~(3)いずれも計8回
〔初級クラス〕
(1)12月2日~令和8年1月27日(12月30日を除く) 毎週火曜 午前11時~午後1時
(2)12月4日~令和8年1月29日(1月1日を除く) 毎週木曜 午前11時~午後1時
〔初中級クラス〕
(3)12月2日~令和8年1月27日(12月30日を除く) 毎週火曜 午後1時~3時
会場:新河岸川庭球場(岩淵町41)
講師:サンスクエア所属テニスコーチ
定員:各14人(抽選)
費用:各8,000円
申込方法:往復はがき(「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照。(1)~(3)の別も記入)または下記コードで、11月14日(金)(必着)まで

問い合わせ・申込先:〒115-0043 神谷2-47-6 北運動場
【電話】3902-5639

◆第3期パノラマプール水泳教室
対象:
・幼児教室…区内在住、在園の未就学児(年齢は、初回時点)
・小学生教室…区内在住、在学の小学生
・成人教室…区内在住、在勤の18歳以上の方
日時・内容:対象レベル、小学生の対象学年・内容など、各教室について詳しくはHPまたは下記コードをご覧ください。
講師:フクシ・エンタープライズ
申込方法:HPまたは往復はがき(「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照。性別も記入)で、11月17日(月)(必着)まで
※往復はがき持参有効
※申込者数が定員を上回った場合は抽選

問い合わせ・申込先:〒114-0032 中十条1-5-6 パノラマプール十条台管理事務所
【電話】5993-8337
【HP】https://jyujyodai-pool.jp

◆第2回知的障害者サッカー教室
対象:知的障害者(児)と家族、知的障害者サッカーに興味のある方
日時:12月7日(日)午前10時~正午(9時30分受付開始)
※雨天中止
会場:赤羽スポーツの森公園競技場(赤羽西5-2-27)
講師:東京都知的障がい者サッカー連盟
定員:50人(抽選)
申込方法:下記コードまたは申込書〔スポーツ推進課(北とぴあ10階)、区内スポーツ施設にあります。区HPからもダウンロードできます〕に記入し、ファクス、Eメール、郵送または直接持参で、11月21日(金)(必着)まで
※サポートが必要な方は同伴者の参加をお願いします。

問い合わせ・申込先:〒114-8503(住所不要)スポーツ推進課スポーツ推進係(北とぴあ10階)
【電話】5390-1134【FAX】5390-1137
【E-mail】[email protected]

◆ネイチャーウォーキング 冠雪の富士を仰ぐ初冬の高尾山
対象:小学生以上(小・中学生は保護者同伴)の方
日時:12月6日(土)午前8時30分~午後2時30分(予定)
会場:京王高尾線高尾山口駅集合・解散
講師:そよご倶楽部 須藤正男氏ほか
定員:40人(抽選)
費用:高校生以上2,000円、小・中学生1,000円
申込方法:下記コードの申込フォームまたは往復はがき(「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照。緊急連絡先も記入)で、11月10日(月)(必着)まで

問い合わせ・申込先:〒114-0024 西ケ原2-1-6滝野川体育館内 北区体育協会
【電話】3940-1848
【HP】https://kitacity-taikyo.jp/

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

       

北区より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス 北区ニュース

MENU