文字サイズ

つながる医療・福祉No.1(1)

29/32

東京都北区

■がんってどんな病気?~はじめて知るがんのお話~
「がん」は日本人の死因の第1位、2人に1人は一生のうち何らかのがんになると言われています。がんの正しい知識といのちの大切さについてのお話です。
日時:11月29日(土)午後1時~2時
会場:赤羽会館4階小ホール(健フェス会場)
講師:帝京大学医療技術学部看護学科教授 南川雅子氏
定員:90人(先着順)
申込方法:当日、直接会場へ

問い合わせ:健康政策課健康政策係
【電話】3908-9016

■介護予防で元気はつらつサロン
◇いきいき美容セミナー
対象:十条台1丁目、上十条1丁目、岸町1~2丁目、王子本町1~3丁目、中十条1~4丁目に在住の65歳以上の方
日時:11月18日(火)午後2時~3時30分
会場:十条台ふれあい館第一ホール(中十条1-2-18)
講師:資生堂ジャパン(株) 片山汐里氏
定員:15人(申込順)
申込方法:11月1日(土)午前10時から電話申込

問い合わせ・申込先:十条台高齢者あんしんセンター
【電話】5948-5630

◇ボールを使って骨盤を動かし姿勢改善
対象:赤羽西1~6丁目(5丁目の3~15を除く)、西が丘1~3丁目に在住の65歳以上で、医師から運動制限を受けていない方
日時:11月21日(金)午後1時~2時30分
会場:赤羽スポーツの森公園競技場ふれあいホール(赤羽西5-2-27)
講師:理学療法士 郷間加奈子氏
定員:30人(申込順)
申込方法:11月11日(火)午前10時から電話申込

問い合わせ・申込先:西が丘園高齢者あんしんセンター
【電話】5924-7715

◇チェアロビクスで脳も10歳若返り!
対象:王子1~6丁目、北区豊島1丁目に在住の65歳以上の方で、医師から運動制限を受けていない方
日時:12月8日(月)午後2時~3時30分
会場:UR王子五丁目団地6号棟集会所(王子5-2-6)
講師:フィットネスインストラクター 吉田あゆみ氏
定員:20人(申込順)
申込方法:11月4日(火)午前10時から電話申込

問い合わせ・申込先:王子光照苑高齢者あんしんセンター
【電話】3927-8899

■認知症サポーター養成講座
対象:区内在住、在勤、在学で認知症について理解を深めたい方
日時:11月29日(土)午後2時~3時30分
会場:北とぴあ7階701会議室
内容:認知症についての理解を深める講座です。昨年度内容を一新したテキストでの講座になります。過去に受講された方も、ご参加をお待ちしています(DVDの内容に変更はありません)。
講師:民間キャラバンメイト・高齢者あんしんセンター職員
定員:30人(申込順)
申込方法:11月4日(火)午前10時から25日(火)午後5時までに、電話または下記コードで申込

問い合わせ・申込先:十条高齢者あんしんセンター
【電話】5948-9981

■家族介護者教室「音楽を楽しんでリフレッシュ」
対象:区内在住、在勤の介護者
日時:11月14日(金)午後2時~3時30分
会場:昭和町ふれあい館第3ホール(昭和町3-10-7)
講師:音楽療法士 和泉敦子氏
定員:20人(申込順)
申込方法:11月4日(火)午前10時から電話申込

問い合わせ・申込先:昭和町・堀船高齢者あんしんセンター
【電話】6807-6961

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

       

北区より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス 北区ニュース

MENU