◆10月31日(金)は特別区民税・都民税・森林環境税(普通徴収)第3期分の納期限です
納期限までに、収納推進課(区役所第一庁舎2階19番)、区民事務所(赤羽・滝野川)、金融機関、郵便局、コンビニエンスストアでお支払いください。
※1枚あたり30万円を超える納付書やバーコードなしの納付書、汚れなどでバーコードが読み取れない納付書は、コンビニエンスストアではお支払いできません。
◆スマートフォンからお支払いができます(キャッシュレス決済)
詳しくは区HPをご覧ください。
◆口座振替(自動払込)が便利です
◇パソコン・スマートフォンによる申込
詳しくは区HPをご覧ください。
◇口座振替依頼書(はがき)による申込
納税通知書同封の依頼書で12月10日(水)までに、お申込いただくと、第4期(令和8年2月2日)分から引き落としとなります。
振替日:各納期の末日(金融機関が休業日の場合は翌営業日)
問い合わせ:収納推進課収納係
【電話】3908-1124
◆納税に困難な事情がある場合は、お問い合わせください
問い合わせ:収納推進課
【電話】3908-1129
◆薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」
10月~11月の2カ月間、国民一人ひとりの薬物乱用に対する意識を高め、薬物乱用の根絶をはかることを目的として、全国で麻薬・覚醒剤・大麻乱用防止運動が実施されます。
東京都薬物乱用防止推進北区地区協議会では、薬物乱用のない地域づくりのために街頭キャンペーンを行います。
日時:11月22日(土)午前10時30分から約1時間
会場:JR赤羽駅東口付近
問い合わせ:東京都薬物乱用防止推進北区地区協議会事務局(生活衛生課)
【電話】3919-0727
◆司法書士による無料相談会
後援:北区
◇相続・登記・法律問題等相談会
日時:10月27日(月)午後6時~9時
会場:北とぴあ804A・804B・805A・805B会議室
内容:相続・贈与・財産分与・遺言に関する相談、登記・空家問題に関する相談など。東京税理士会王子支部の協力により税理士1人も参加します。
申込方法:10月26日(日)までに、電話申込
問い合わせ・申込先:東京司法書士会 北・荒川支部 大森
【電話】5939-9815
◆宅地建物取引士による無料相談会
後援:北区
◇不動産に関するお悩み、空室等の相談会
日時:11月13日(木)午後1時30分~4時30分
会場:北とぴあ9階902会議室
内容:不動産取引全般、空き家問題など
申込方法:11月12日(水)までに、電話申込
問い合わせ・申込先:東京都宅地建物取引業協会第九ブロック
【電話】6845-8240
◆行政書士会無料相談会
後援:北区
日時:11月4日(火)午後1時15分~4時15分
会場:区役所第一庁舎1階ロビー
内容:遺言・相続・遺産分割協議書、不動産・近隣問題、内容証明、事業・許認可、外国人在留許可など身近な法務相談に応じます。
申込方法:原則、電話申込(当日の会場受付も可)
問い合わせ・申込先:東京都行政書士会北支部
【電話】5963-7437
<この記事についてアンケートにご協力ください。>