◆休日に納税相談・納付窓口を開設します
特別区民税・都民税・森林環境税の納税に関する相談を行います。お困りの状況に合わせてご相談をお受けしています。お気軽にご利用ください。
※電話相談も可能です。
日時:11月9日(日)午前9時~午後4時
問い合わせ・会場:収納推進課(区役所第一庁舎2階19番)
【電話】3908-1129
◆宝くじ助成
自治総合センターは、宝くじの社会貢献広報事業として、地域文化への支援やコミュニティ助成事業を行っています。
今年度は、東十条3丁目町会がコミュニティ活動に必要な備品を整備する費用として、自治総合センター(宝くじ)から助成を受けました。
問い合わせ:地域振興課地域振興係
【電話】5390-0092
◆令和7年度第2弾20%プレミアム付デジタル商品券「しぶさわくんPay」を販売します
対象:12歳以上の区民(在勤、在学不可)
費用:1口5,000円(1人4口まで)
※1口5,000円で6,000円分の買物ができます。
販売口数:40,000口(先着順)
申込方法:11月8日(土)午前10時から12月31日(水)までに、スマートフォンのPayPayアプリで申込(売切れ次第終了)
※事前にPayPayアプリ内で本人確認が必要です。本人確認には時間がかかりますのであらかじめお済ませください。
有効期限:購入後から令和8年4月30日(木)午後11時59分まで
※期間終了後は、プレミアム分を含め、全額失効しますのでご注意ください。
※詳しくは、北区商店街連合会または区HPをご覧ください。
問い合わせ:
利用者向けコールセンター フリーダイヤル【電話】0120-925-510(午前9時~午後6時)〔12月31日(水)まで〕
北区商店街連合会事務局【電話】5390-1200
産業振興課商工係【電話】5390-1235
◆赤羽スポーツの森公園競技場 ナイター照明LED化工事を行います
日時:令和8年1月5日(月)~3月31日(火)
内容:赤羽スポーツの森公園競技場ナイター照明LED化工事を行います。工事期間中、ふれあいホールを除く施設は休場します。
※工事期間が変更になる場合があります。詳しくはHPをご覧ください。
問い合わせ:スポーツ推進課スポーツ支援係
【電話】5390-1135
◆ネズミが好まない家や街にするために
ネズミは食べ物がある場所や、整理整頓されていない場所を好みます。
次のポイントに気を付けて、ネズミが好まない環境にしていきましょう。
(1)エサをなくす
食べ物は金属製のふた付き容器や冷蔵庫に入れておきましょう。屋外のネズミ対策では、ごみを蓋つきのごみ箱に入れること、収集日の朝にごみ出しをすることが重要です。
(2)侵入路をなくす
換気扇や通気口、排水管の貫通部分のすき間など、ネズミが侵入できそうな場所をふさぎます。金属板や金網、金たわしなどすき間の形に変形させやすく、ネズミがかじることができないものを使用しましょう。
(3)寝床をなくす
紙類や布製品、ビニール袋など、家庭で使用する身近なものが巣の材料となります。不要物は処分し、整理整頓して隠れ場所をなくしましょう。屋外のネズミ対策では、建物と建物の間に物を置かないこと等が重要です。
屋内に侵入してしまったネズミに対しては、粘着板や殺そ剤を活用することもできます。ただし、あくまでも補助的な対策です。ネズミが好まない家や街にするために、日ごろから環境改善を心がけましょう。
問い合わせ:北区保健所生活衛生課環境衛生
【電話】3919-0720
<この記事についてアンケートにご協力ください。>