■北区家族ハゼ釣り教室
共催:北区
対象:区内在住、在勤、在学、在園の4歳以上のお子さんとその保護者
日時:10月26日(日)午前9時~正午 8時30分にバス停「押上駅前」集合
会場:北十間川 墨田区スカイツリー近く(十間橋~福神橋)
定員:50組(申込順)
費用:1人500円
申込方法:10月20日(月)までに、Eメール〔「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照。参加人数(大人、子どもの内訳)も記入〕または電話申込
問い合わせ・申込先:
北区釣魚連合会理事長 戸田【電話】070-5584-2853
同副会長 和田【E-mail】[email protected]
■第4回北区こども百人一首大会
後援:北区教育委員会・全日本かるた協会
対象:区内在住、在学の小学生
日時:11月9日(日)午前10時~午後4時30分(9時40分開場)
会場:赤羽岩淵中学校武道場
内容:
・個人戦の部…トーナメント戦(全4試合)
※低中高学年でブロックを分けます。負けても交流戦で全員4試合取れます。
・団体戦の部…3人1組源平戦4チーム総当たりリーグ戦(全4試合)
※3試合+順位決定戦1試合各部の成績上位者を表彰します。
※ルールやマナーなどの学習のために、事前練習日を設けます。
事前練習日:11月1日(土)・2日(日)
定員:個人戦48人、団体戦24人(3人×8チーム)(いずれも抽選)
申込方法:10月26日(日)までに、下記コードで申込
問い合わせ:滝野川かるた会
【E-mail】[email protected]
■にちようび 家族もいっしょのおはなし会
後援:北区教育委員会
対象:
(1)生後4カ月から歩き出す前の赤ちゃんと保護者
(2)1歳~2歳程度の幼児と保護者
(3)3歳~4歳程度の幼児と保護者
(4)5歳~6歳程度の幼児と保護者
日時:11月2日(日)
(1)午前10時30分~11時
(2)午前11時30分~正午
(3)午後1時30分~2時
(4)午後2時30分~3時
会場:中央図書館3階ホール(十条台1-2-5)
内容:年齢に合わせて、わらべうたや絵本・おはなしなどを、家族と一緒に楽しむおはなし会です。
申込方法:当日、直接会場へ
問い合わせ:よみきかせの会たんぽぽ 川瀬
【電話】3824-0749
■子育てトーク
後援:北区
対象:区内在住の生後1年以内のお子さんと母親
日時:11月7日(金)午前10時~11時(9時30分受付開始)(開催時間中は出入り自由)
会場:赤羽会館3階第2和室
内容:子育て中のお母さん同士の交流や助産師に相談できる場です。お悩み解決、お出かけ練習、息抜きの場としてお気軽にご利用ください。
持ち物:母子健康手帳、バスタオル
講師:助産師
定員:10組(申込順)
申込方法:10月10日(金)から24日(金)までに、Eメール(件名に「子育てトーク参加希望」、本文に参加者氏名を記入)またはX(旧Twitter)北区助産師会@kitakumidwifeの申込フォームで申込
問い合わせ・申込先:(公社)東京都助産師会北地区分会 奥平
【電話】090-6276-2830
【E-mail】[email protected]
<この記事についてアンケートにご協力ください。>