◆滝野川文化センター講座
(1)区民講座「大人のための『数学』学びなおし~三角比とその活用~」
対象:区内在住、在勤、在学の16歳以上の方
日時:11月16日(日)午後1時30分~4時30分
講師:(公財)日本数学検定協会認定講師
定員:20人(抽選)
(2)区民講座「はじめての金継ぎ~器を育てる、大切に使う~」
対象:区内在住、在勤、在学の方(うるしにアレルギーの無い方)
日時:11月19日、12月3日・17日、令和8年1月7日・21日 各水曜 計5回 午後1時~2時30分
講師:播与漆工芸教室主宰 箕浦和男氏
定員:10人(抽選)
費用:1万3,000円程度
~以下、(1)(2)共通~
申込方法:10月30日(木)までに、上記コード、電話または直接窓口で申込
問い合わせ・会場・申込先:滝野川文化センター(西ケ原1-23-3)(月曜、祝日休館)
【電話】5394-1230
◆精神保健講演会「自分自身を傷つけてしまう人をどう支えるか~身近な人の苦しみを理解する~」
対象:区内在住、在勤の方、区内事業所・関係職員等支援者
日時:11月14日(金)午後6時45分~8時45分
会場:赤羽会館4階小ホール
内容:過量服薬・リストカットなどの自傷行為をする人に対する理解を深め、周囲の人々がどのように関わるとよいかお話しします。
講師:(医)三恵会西ケ原病院精神科医 林直樹氏
定員:50人(申込順)
申込方法:10月10日(金)から31日(金)までに、下記コードで申込
問い合わせ:健康政策課健康増進係
【電話】3908-9068
◆エコー広場館作品展示会
日時:10月24日(金)・25日(土)午前10時~午後4時
会場:北とぴあ地下1階展示ホール
内容:富士見橋、滝野川西、赤羽活動コーナーで開催されている各講座の作品を一斉展示します。移動ワークショップも開催します。その他詳しい内容は、エコー広場館HPをご覧ください。
申込方法:当日、直接会場へ
問い合わせ:富士見橋エコー広場館(水曜、祝日を除く午前10時~午後4時)
【電話】3824-3196
<この記事についてアンケートにご協力ください。>