文字サイズ

北区情報の泉~講座・催し~(7)

20/35

東京都北区

◆北区シニア作品展
区内のシニアクラブの会員が、日頃の創作活動の成果を発表します。個性豊かで元気がもらえる作品に出会えます。
共催:北区・北区シニアクラブ連合会
日時:
・10月18日(土)午前10時~午後4時30分
・19日(日)午前10時~午後4時〔19日(日)のみ最終入場午後3時30分〕
会場:北とぴあ地下1階展示ホール
内容:書道、絵画、写真、手芸などの展示
申込方法:当日、直接会場へ

問い合わせ:長寿支援課
【電話】3908-9017

◆顕微鏡講座
後援:北区
対象:区内在住、在勤の方(親子歓迎)
日時:10月26日(日)午前10時~正午
会場:みどりと環境の情報館(エコベルデ)(北区豊島5-6-1)
内容:顕微鏡で肉眼では見えないミクロの世界を観察します。顕微鏡観察は、自然への興味・関心をより一層高めます。顕微鏡のエキスパートをお招きして、楽しい顕微鏡講座を開催します。
講師:(株)島津理化 岸川洋保氏
定員:30人(申込順)
費用:1,000円
申込方法:10月1日(水)からEメール(「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照)または電話申込

問い合わせ・申込先:東京都北区環境教育を進める会 広報 渡辺
【電話】090-7262-7723
【E-mail】[email protected]

◆現代の寺子屋 楽しい北区雑学大学
後援:北区文化振興財団
日時:10月18日(土)午後2時~4時
会場:王子小学校王子ホール
内容:「出版印刷のいま」
講師:アーク印刷(株)顧問 池田竜平氏
定員:40人(先着順)
申込方法:当日、直接会場へ

問い合わせ:北区明るい社会づくりの会 佐藤
【電話】3905-8056
【HP】https://www.kitaku-zatsugaku.jp/

◆おとなのためのおはなし会
後援:北区教育委員会
日時:10月26日(日)午後1時30分~4時
会場:中央図書館3階ホール(十条台1-2-5)
内容:日頃子ども達に語っているお話を大人の方にも楽しんでいただきます。
※乳幼児の同伴不可
定員:60人(先着順)
申込方法:当日、直接会場へ

問い合わせ:北区おはなしの会 野中
【電話】5974-0890

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

       

北区より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス 北区ニュース

MENU