■令和7年度新製品・新技術開発支援事業助成対象事業の決定
区内には、優れた製品や技術を持つ中小ものづくり企業が多く立地し、区では新製品や新技術を開発する場合に要する経費の一部を助成しています。
〔今年度の助成対象事業(順不同・敬称略)〕
問い合わせ:産業振興課商工係
【電話】5390-1235
■東京都北区新型インフルエンザ等対策行動計画(案)パブリックコメントの実施
新型インフルエンザ等の感染症が発生した際の基本的な考え方や、実施体制などを定めた東京都北区新型インフルエンザ等対策行動計画の改定案です。
閲覧場所:生活衛生課2階1番窓口(東十条2-7-3)、区政資料室(区役所第一庁舎1階)、地域振興室、図書館、区HP
意見提出期間:10月1日(水)~31日(金)
意見提出方法:郵送、ファクス、直接持参または区HPからお寄せください。
※提出の際は、必ず案件名、氏名・住所を記入してください。
問い合わせ・申込先:〒114-0001 東十条2-7-3 生活衛生課生活衛生係
【電話】3919-0431【FAX】3919-3308
■東京都北区水害ハザードマップを改定しました
令和6年12月に東京都が高潮浸水想定区域図を改定したことを受け、東京都北区水害ハザードマップを改定しました。また、スマートフォン用専用アプリと連動したハザードマップの冊子の音声読み上げ機能を追加しました。
問い合わせ:道路公園課河川係
【電話】3908-9213
■9月及び10月は行政相談月間です
社会福祉、医療保険などの行政全般について、「説明に納得できない」「処理が間違っている」「どこに相談したらいいのかわからない」などの苦情や要望を行政相談委員が受け付けます。
◆特設相談を実施します
◇特設相談
日時:いずれも午後1時~3時
(1)10月14日(火)~16日(木)
(2)19日(日)
会場:
(1)区役所第一庁舎1階ロビー
(2)JR王子駅北口
◇特設相談とは別に、下記の相談窓口を設けています。
〔区民相談室(区役所第一庁舎3階2番)〕
毎月第2木曜に行政相談委員による「行政相談」を実施しています。
※要予約
〔総務省行政相談センターきくみみ東京(行政苦情110番)〕
【電話】0570-090-110【FAX】5331-1761
IP電話などを利用の場合【電話】o3363-1100
問い合わせ:広聴担当課区民相談室
【電話】3908-1101
<この記事についてアンケートにご協力ください。>