文字サイズ

9月は健康増進普及月間です~人生100年時代の健康づくりの一歩~

2/25

東京都北区

数年後も輝き続けるため、健康づくりのはじめの一歩を踏み出しましょう

■あと1皿野菜を食べよう
野菜にはビタミンや食物繊維が豊富に含まれていて、生活習慣病予防のためには大切です。トマトなら半分、野菜炒めなら半皿程度、今よりプラスしてみましょう。

■こころとからだの疲れをためない
睡眠不足も生活習慣病になるリスクが高まります。こころとからだの疲れをためず、休養を含め適切な「睡眠」をとりましょう。

■今より10分多くからだを動かそう
階段を使う、歩幅を広くして歩く、ラジオ体操、ながらストレッチなど。大切なのは無理なく続けられることです。

■自分と家族のために卒煙を考えよう
喫煙は生活習慣病のリスクにも、たばこの煙に含まれる化学物質によって周りの人にも悪影響を及ぼします。たばこをやめられない理由はニコチン依存症かもしれません。医療機関の禁煙外来や、禁煙支援薬局で相談・治療ができます。

■適度な飲酒を心がけよう
過度の飲酒は、肝機能の障害以外にもがんの発症やアルコール依存症などのリスクを高めます。週に1回は「休肝日」を設け、肝臓や臓器を休めましょう。
お酒がやめられない、問題があるなどの相談は各健康支援センターで受け付けています。

■ゆっくりよく噛んで食べよう
健康な歯で何でもよく噛んで食べると唾液が増えて、食事がおいしくなり、口の中もきれいになります。お箸を置いて30回くらいゆっくり噛むと満腹感が得られ、肥満予防にも効果的です。
いつまでも自分の歯で食事や会話を楽しむためにかかりつけの歯科医院で定期健診やフッ化物塗布を受けましょう。

■定期健診・各種がん検診を受けましょう
ほとんどの病気は、自覚症状がないままに進行しています。定期的にからだの健康をチェックし、病気の早期発見・早期治療につなげましょう。

問い合わせ:
王子健康支援センター【電話】3919-7588
赤羽健康支援センター【電話】3903-6481
滝野川健康支援センター【電話】3915-0184

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

       

北区より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス 北区ニュース

MENU