文字サイズ

ハチとの上手なつき合い方

5/29

東京都北区

例年、アシナガバチとスズメバチの相談が数多く寄せられます。どちらも比較的大型のハチですが、飛び方や巣の形状で見分けることができます。

■アシナガバチ
スマートな体型で、フワリと飛びます。巣はシャワーの噴出口のような形で、巣穴がいくつもあります。攻撃性は低く、手で振り払うなど、ハチや巣を刺激しなければ、刺されることはほとんどありません。巣を撤去する際は、できるだけ肌の露出を避け、次の方法を参考に、気をつけて行ってください。

◇アシナガバチの巣の撤去方法
(1)夕方暗くなって、ハチが巣に戻っていることを確認する。周囲の明かりは消す
(2)巣にゆっくり近づき、少し離れた風上から市販の殺虫剤を20秒~30秒吹きかける(巣の真下には行かないこと)
(3)翌日の明るい時間帯に、生きているハチが巣に張り付いていないか、飛んでいないか確認する(生きているハチがいれば(1)に戻る)
(4)棒などで巣を落とし回収する。
※詳しくはお問い合わせください。

■スズメバチ
寸胴な体型で、直線的に飛びます。巣の形が段階的に変わります。作り始めは笠を被せたような形、時間がたつと一輪ざしの花瓶を逆さまにしたような形になります。最盛期の巣は丸い形で巣穴が1つ空いており、貝がら状の模様をしています。攻撃性が高く、巣の撤去は困難で危険を伴います。区では、個人宅の敷地内にできたスズメバチの巣に限り、委託業者を派遣し、公費で巣を撤去します。スズメバチの巣ができた場合は保健所にご相談ください。

問い合わせ:北区保健所生活衛生課環境衛生
【電話】3919-0720

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

       

北区より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス 北区ニュース

MENU