■HPV(子宮頸がん予防ワクチン)の予診票を発送します
令和4年度から積極的勧奨が再開されたため、対象の方へ予診票を発送します。
対象:中学1年生相当(平成23年4月2日~平成24年4月1日生まれ)の女性
接種回数:3回
※15歳までにシルガードR9(9価)の1回目を接種された方は、2回で接種完了とすることができます。
接種方法:予診票と母子健康手帳を持参し、区内協力医療機関及び22区の協力医療機関で接種してください。
上記対象以外の接種未完了の小学6年生~高校1年生相当の方で接種を希望される方は、北区ホームページの電子申請または電話で予診票等を取り寄せてください。
◇HPVワクチンの接種を完了されていない方へ
対象の方は定期接種の年齢を超えて、令和7年3月31日まで接種が可能です。
対象:平成9年4月2日~平成20年4月1日生まれの女性でHPVワクチンの接種が未完了の方
接種方法:北区ホームページの電子申請または電話で予診票等を取り寄せてください。
※接種完了まで6カ月程度要しますので、お早めにご検討ください。
問い合わせ:保健予防課保健予防係
【電話】3919-3104
■健康サポート講座~健口寿命を延ばす秘訣~
対象:区内在住で65歳以上の方
日時:4月30日(火)午後1時30分~3時
会場:赤羽会館4階小ホール
内容:オーラルフレイル予防と口腔ケアについて
持ち物:飲み物
講師:大橋病院言語聴覚士 丹地有紀氏
定員:25名(申込順)
申込方法:4月12日(金)午前9時から電話申込
問い合わせ・申込先:ぷらっとほーむ桐ケ丘
【電話】3908-1277
■女性のための健康相談
(1)女性の産婦人科医師による個別相談
内容:妊活・月経前緊張症・更年期などの相談に無料で応じます。
定員:5名(申込順)
(2)女性のからだケア体験コーナー
内容:助産師が産後の骨盤底筋体操(尿漏れ予防体操)の方法をお伝えします。乳がん自己チェック、お口の健康チェック、食生活チェックなどの体験ができます。
~以下、(1)(2)共通~
対象:区内在住の女性
日時:5月29日(水)午後2時~4時
会場:赤羽会館7階
申込方法:4月15日(月)午前9時から電話申込
問い合わせ・申込先:赤羽健康支援センター
【電話】3903-6481
■介護予防リーダー養成講座(第17期生)~はじめよう!地域活動の第一歩をここから~
対象:区内在住、在勤で、全回参加でき、講座修了後、地域で仲間と介護予防活動をしてみたい方
日時:5月7日~6月25日 毎週火曜 計8回 午前10時~11時30分(体験実習日1日を含む)
※5月28日(火)のみ午前10時~11時40分
会場:北とぴあ15階ペガサスホールほか
内容:講座や体験実習を通して、住民主体の介護予防、北区ご近所体操、認知症、栄養、お口の機能など介護予防について幅広く学びます。
講師:東京都健康長寿医療センター研究所 研究部長 大渕修一氏ほか
定員:30名(申込順)
申込方法:はがきまたはファクス(「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照)で、4月11日(木)から23日(火)(必着)まで
問い合わせ・申込先:〒114-8508(住所不要)長寿支援課
【電話】3908-9017【FAX】3908-9257
■家族介護者教室「音楽で『こころとからだ』をリフレッシュ」
対象:区内在住の方
日時:4月24日(水)午後1時30分~2時30分
会場:ここら広場(志茂3-45-17)
内容:トランペットの演奏など
講師:HERO’S BRASS 平尾宰氏
定員:25名(申込順)
申込方法:電話申込
問い合わせ・申込先:みずべの苑高齢者あんしんセンター
【電話】5941-6722
<この記事についてアンケートにご協力ください。>