◆連続講座「自伝でたどるドナルド・キーン先生」第3期-作家たちとの交友をめぐって-
日時:いずれも午前10時15分~11時45分 各土曜 計5回
・第1回…4月27日
・第2回…5月25日
・第3回…6月29日
・第4回…7月27日
・第5回…8月31日
会場:飛鳥山博物館講堂(王子1-1-3)
内容:ドナルド・キーンと、川端康成、谷崎潤一郎、三島由紀夫、吉田健一、永井荷風、大江健三郎、安部公房など文壇との多彩な関わりを解説します。
講師:國學院大學講師 石倉孝祐氏
定員:60名(抽選)
申込方法:はがき、Eメール(「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照)または本紙6ページの二次元コードで、4月10日(水)(必着)まで
問い合わせ・申込先:〒114-8503(住所不要)文化施策担当課
【電話】5390-0093
【E-mail】bunka-ka@city.kita.lg.jp
◆北区飛鳥山博物館 対話型浮世絵鑑賞講座2024
日時:4月28日(日)
(1)午前10時30分~正午
(2)午後2時~3時30分
内容:近年、教育やビジネスの現場でも注目されている鑑賞法で、いつもより深く浮世絵を鑑賞します。
※(1)(2)同一内容
講師:同館学芸員
定員:各回30名(抽選)
申込方法:往復はがき(「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照)または電子申請で、4月10日(水)(必着)まで
※電子申請での申込は午後4時まで
問い合わせ・会場・申込先:〒114-0002 王子1-1-3飛鳥山公園内 北区飛鳥山博物館(月曜休館)
【電話】3916-1133
◆北区経営支援セミナー(オンライン開催)落とし穴にはまらないための中小企業DXの進め方と2024年版最新補助金情報~多くの支援事例で見えてきた中小企業がDXを進める際の落とし穴~
対象:中小企業経営者(区内事業者優先、起業前の場合は具体的なプランのある方)
日時:4月23日(火)午後1時30分~4時
講師:北区IT・IoT相談員 木佐谷康氏
定員:100名(申込順)
申込方法:4月16日(火)までに北区ホームページで申込
問い合わせ・申込先:産業振興課経営支援係
【電話】5390-1237
◆図書館で読書会
日時:4月13日(土)午後1時30分~3時
会場:中央図書館3階ホール(十条台1-2-5)
内容:参加者同士で課題本についての感想を話し合います。一人で読むのとはまた違った本の読み方を楽しむ会です。小中高生の参加も大歓迎です。今回の課題本は『トムは真夜中の庭で』(フィリパ・ピアス/作 高杉一郎/訳)です。
あらすじ:ある真夜中に、奇妙にも古時計が13時を打つのを聞いた少年トムは、昼間にはなかったはずの庭園へと誘い出されていきます。そして、不思議な少女と友だちになるのですが…。
申込方法:当日、直接会場へ
問い合わせ:中央図書館事業係
【電話】5993-1125
◆NPO・ボランティア基礎講演会「小さな命の尊厳を考える」
日時:3月28日(木)午後7時~9時
会場:北区NPO・ボランティアぷらざ交流コーナー(北とぴあ4階)
内容:殺処分ゼロを目指した取組や災害時に注意すべき点など、共に暮らす動物について学び、私たちができることは何か考えてみませんか。
講師:(公社)東京都獣医師会副会長 中川清志氏
定員:15名(申込順)
申込方法:3月27日(水)までに、ファクス、Eメール(「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照。講座を何で知ったかも記入)または電話で申込
問い合わせ・申込先:北区NPO・ボランティアぷらざ
【電話】5390-1771【FAX】5390-1778
【E-mail】plaza@kitaku-vplaza.tokyo.jp
◆近代化産業遺産×謎解き「始まりの地から探る紙のカコとミライ」
日時:3月20日(祝)~31日(日)
会場:飛鳥山公園(王子1-1-3)
内容:北区近代化産業遺産をテーマに飛鳥山公園内を周遊する謎解きイベントです。
定員:謎解きキットが無くなり次第終了。
申込方法:当日、直接会場へ(スマートフォン・謎解きキットの持参必須。謎解きキット配布場所は本紙6ページの二次元コードをご覧ください)
問い合わせ:産業振興課観光振興担当
【電話】5390-1234
◆田端ひととき散歩「スポーツする田端人~正岡子規、芥川龍之介、サトウハチローほか~」
日時:5月19日(日)午後1時開演(0時30分開場)
※全席自由
内容:同館研究員の解説後、ゆかりの地を散策します。野球、水泳、テニスなど、田端ゆかりの作家たちを夢中にさせたスポーツ。運動する姿から垣間見られる、文士や芸術家の意外な一面を紹介します。
定員:80名(抽選)
申込方法:往復はがき〔「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照。全員の氏名(1通2名まで)も記入〕または申込フォームで、5月1日(水)(必着)まで
問い合わせ・会場・申込先:〒114-8523 田端6-1-2 田端文士村記念館K係
【電話】5685-5171
<この記事についてアンケートにご協力ください。>