文字サイズ

北区基本構想(案)を作成しました

6/24

東京都北区

新たな北区の将来像などを定める「北区基本構想」及び北区基本構想の実現を目的とする区政の基本方針である「北区基本計画」の策定に向けて、令和3年10月に北区基本構想審議会を発足し、7回の審議会と延べ21回の部会を開催して、検討を重ねてきました。
このたび、令和5年1月30日に開催した第7回審議会において、審議会会長から区長へ提出された審議会での検討結果をまとめた答申を踏まえ、新たな「北区基本構想(案)」を作成しましたのでお知らせします。

■「北区基本構想(案)」
◆意義と役割
基本構想は、区民と区がともに達成すべき北区の将来の目標を明らかにするとともに、目標を達成するための基本的な考え方を示すものです。

◆目標年次
おおむね20年後の長期的な北区の将来像を見据え、令和22(2040)年頃を目標年次とします。

◆理念
現基本構想で掲げた「平和と人権の尊重」「区民自治の実現」「環境共生都市の実現」の理念を受け継ぎつつ、時代の変化に対応した、以下3つの理念を新たに掲げています。
(1)平和と人権・多様性を尊重するまちづくり
(2)区民による主体的なまちづくり
(3)持続的な発展が可能なまちづくり

◆めざすべき将来像
「ともにつくる だれもが住みよい 彩り豊かな躍動するまち 北区」
わたしたちがめざす北区は、人やまちの多様なつながりの中で、人々が認めあい、支えあうことで、一人ひとりがのびのびと成長しあい、温もりに満ちたコミュニティが育まれるまちです。
そして、そのコミュニティを土壌とした、活発な交流を通じて、まちに主体的にかかわりたいと思う人が増え、これまで培ってきた歴史や文化が大切にされるとともに、新たな価値が生み出され、にぎわいと活力にあふれているまちです。
また、日々の暮らしを支える利便性と、安全・安心を支える都市ならではの機能が維持されるとともに、恵まれた水辺とみどりの自然環境を活かした、うるおいとやすらぎを享受でき、だれもが住みやすさや暮らしやすさを感じられるまちです。
わたしたちは、北区に住み、働き、学び、憩い、活動するすべての人が自分らしく輝き、健やかで快適に暮らし続けられる、彩り豊かな人とまちが躍動する北区をめざします。

◆めざすべき将来像将来像を実現するための基本目標
◇1.多様なつながりが織りなす にぎわいと活力にあふれたまち
概要:多様な個性を尊重し、人と人のつながりや交流を通して、産業、地域、文化に活気をもたらすことで、新たな価値が生み出されるにぎわいと活力にあふれたまちをめざします。

◇2.世代を超えて互いに成長し 自分らしく輝き 健やかに暮らせるまち
概要:世代を超えて、認めあい、支えあうことで、ともに成長し、一人ひとりが自分らしく輝き、いきいきと健やかに暮せるまちをめざします。

◇3.安全・安心で 快適に暮らし続けられる 人と自然が調和したまち
概要:災害への強さとしなやかさを備え、だれもが安全に、安心して快適に暮らし続けられる、みどり豊かで、うるおいのある人と自然が調和したまちをめざします。

そのほか、これらの目標の実現に向け、政策ごとの取組み方針を掲げています。

■「北区基本構想(案)」へのご意見を募集します
寄せられたご意見は十分検討し、策定の参考とさせていただきます。なお、公表する場合は、氏名など個人が特定できる情報は公開しません。

◇パブリックコメント
案件名:北区基本構想(案)
閲覧場所:北区ホームページ、企画課(区役所第一庁舎3階15番)、区政資料室(区役所第一庁舎1階)、地域振興室及び図書館
意見提出期間:6月1日(木)~7月3日(月)(必着)
意見提出方法:北区ホームページ、郵送、ファクスまたは持参
※提出の際は、必ず、案件名、氏名・住所を記入
意見提出先:〒114-8508(住所不要)企画課(区役所第一庁舎3階15番)【FAX】3905-3421

◇意見交換会
対象:区内在住、在勤、在学の方
日時・会場・定員:下表のとおり

申込方法:
(1)、(3)当日、直接会場へ
(2)6月12日(月)までに、本紙3ページの二次元コードから申込
【HP】https://www.city.kita.tokyo.jp/kikaku/kihonkouso/r5_iken_koukan.html

問い合わせ:企画課
【電話】3908-1104

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

       

北区より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス 北区ニュース

MENU