文字サイズ

つながる医療・福祉No.1

39/47

東京都北区

■介護予防講演会「健康長寿in北区 介護予防でつながる・ひろがる地域の輪~みんなでやろう!北区ご近所体操~」
体操図付手ぬぐいプレゼント
対象:区内在住の方
日時:令和6年1月31日(水)午後2時~3時30分(1時30分開場)
会場:北とぴあつつじホール
内容:いつまでも元気に歩ける秘訣・ご近所力の活用・北区ご近所体操の紹介
※手話通訳あり。事前検温のご協力をお願いします。
講師:東京都健康長寿医療センター研究所 高齢者健康増進事業支援室研究部長 大渕修一氏
定員:200名(先着順)
持ち物:筆記用具
申込方法:当日、直接会場へ

問い合わせ:長寿支援課
【電話】3908-9017

■北区高齢者いきいきサポーター
◇登録説明会
対象:区内在住で65歳以上の方
日時:令和6年1月26日(金)午前10時~11時30分
内容:いきいきサポーター受入施設でのボランティア活動時間に応じて交付金(上限あり)を申請できる制度の説明後、希望者は登録申請を行います。
持ち物:介護保険被保険者証
定員:10名(申込順)
申込方法:12月22日(金)午前10時から電話申込

◇制度交付金申請
対象:いきいきサポーター制度登録者で、介護保険料の未納・滞納がなく、令和5年1月1日から12月31日までに集めたスタンプが10個以上の方
日時:1月16日(火)~2月29日(木)
・火~土曜…午前10時~午後3時
・日曜…午前10時~午後2時
※2月18日(日)及び月曜、祝日を除く
※申請受付期間以外の申請不可
内容:事前予約した日時に本人が申請してください。
持ち物:令和5年いきいきサポーター手帳(繰り越しスタンプがある方は令和4年手帳も持参)、交付金交付申請書、介護保険被保険者証、印鑑(交付金交付申請書に押印した印鑑、シャチハタ以外)、アンケートl電話申込
※交付金交付申請書、交付金申請の手順、アンケートは、12月中に郵送

~以下、共通~
会場:北区NPO・ボランティアぷらざ(北とぴあ4階)

問い合わせ・申込先:NPO法人東京都北区市民活動推進機構(北区NPO・ボランティアぷらざ内)(月曜、祝日、年末年始休館)
【電話】5390-1771

■特別養護老人ホーム申込のための施設見学会を行います
対象:特別養護老人ホーム申込をお考えの方及び家族やケアマネジャーなど
日時・会場:
・令和6年1月21日(日)〔午前〕王子エリア〔午後〕田端エリア
・1月28日(日)〔午前〕西が丘エリア〔午後〕浮間エリア
※各コースで2~3施設が見学可。詳しくは、「見学会のご案内」(高齢者あんしんセンターにあります)をご覧ください。
定員:各コース10名(申込順)
申込方法:「見学会のご案内」で希望するコースと参加者人数を決め、電話申込
受付期間:12月20日(水)~令和6年1月20日(土)

問い合わせ・申込先:特別養護老人ホームみずべの苑(北区高齢者施設長会代表施設)
【電話】3598-6061

■VR認知症体験会
対象:区内在住、在勤の方
日時:令和6年1月24日(水)午後2時30分~4時(2時開場)
会場:北とぴあ13階飛鳥ホール
内容:VR認知症体験会は、バーチャルリアリティ(VR)の技術を活用し、認知症の症状を体験します。認知症を「学ぶ」のではなく「体験する」ことで認知症の方への理解を深めることを目指しています。
定員:50名(申込順)
申込方法:12月21日(木)午前9時から令和6年1月19日(金)午後5時までに電話申込

問い合わせ・申込先:長寿支援課
【電話】3908-9017

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

       

北区より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス 北区ニュース

MENU