◆春をさがそう~いきものみっけ~
対象:区内在住、在勤、在学の4歳以上の方(小学3年生以下は保護者同伴)
日時:3月5日(日)午前10時~11時30分
会場:みどりと環境の情報館(エコベルデ)(北区豊島5-6-1)
内容:五感を使った春さがしや、目覚めた生きものの観察を行います。
定員:10組(抽選)
申込方法:往復はがきまたは「自然ふれあい情報館ブログ」内にある申込フォームで、2月23日(祝)(必着)まで
問い合わせ・申込先:〒114-0031 十条仲原4-2-1清水坂公園内 自然ふれあい情報館〔月曜(祝日の時は翌日)休館〕
【電話】3908-0804
【HP】https://jyohokan.exblog.jp
◆エコベルデみどりの教室 春の寄せ植えを楽しもう
対象:区内在住、在勤、在学の18歳以上の方
日時:3月4日(土)午前10時~正午
内容:春先のお花を使った寄せ植えを楽しみませんか。コツがわかれば、より長く楽しめます。初心者むけの基本的な3種のお花を使って実習します。
定員:20名(抽選)
費用:1,000円
申込方法:往復はがき、ファクス(「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照)または「エコベルデブログ」内にある申込フォームで、2月21日(火)(必着)まで
問い合わせ・会場・申込先:〒114-0003 北区豊島5-6-1 みどりと環境の情報館(エコベルデ)(月・火曜休館)
【電話】3913-8340【FAX】5902-3887
【HP】https://ecoverde.exblog.jp/
◆図書館で読書会
日時:2月11日(祝)午後1時30分~3時
会場:中央図書館3階ホール(十条台1-2-5)
内容:参加者同士で課題本についての感想を話し合います。一人で読むのとはまた違った本の読み方を楽しむ会です。小中高生の参加も大歓迎です。今回の課題本は『くまのパディントン』(マイケル・ボンド/作 松岡享子/訳)です。
あらすじ:ブラウン夫妻が駅で出会ったのは、へんてこな帽子をかぶったくまのパディントン。ひょんなことから、ブラウン一家と暮らし始めるのですが…。マーマレードが大好きなおかしなくまパディントンが、大騒動を繰り広げます。
申込方法:当日、直接会場へ
問い合わせ:中央図書館事業係
【電話】5993-1125
◆第18回川でつながる発表会
日時:2月26日(日)午前10時~午後4時30分
会場:荒川下流河川事務所(志茂5-41-1)
※赤羽駅からシャトルバスを運行予定
内容:新河岸川流域内の学生や市民団体が、「いい川づくり」をテーマに日頃の活動成果を発表します。
プログラム:
(1)見学会
1.乗船体験
2.岩淵水門
3.荒川知水資料館amoa
※1.2.は人数多数の場合、人数制限あり
(2)発表会
(3)交流会…展示、VR体験など
※プログラムは変更する場合があります。
申込方法:2月17日(金)までに、本紙10ページの二次元コード、Eメールまたはファクス〔「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照。参加予定のプログラムの番号(1)~(3)も記入〕で申込
問い合わせ・申込先:新河岸川流域川づくり連絡会事務局 安井
【電話】3238-8257【FAX】3262-4451
【HP】https://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage00115.html
【E-mail】sogo-bosai@dx.n-koei.co.jp
◆赤羽文化ひろば2月のプログラム
主催:北区教育委員会・赤羽文化センター利用団体連絡協議会
赤羽文化センター利用団体による日頃の学習成果を発表するイベントです。
(1)謡曲と仕舞のつどい
日時:2月11日(祝)午後1時30分~4時30分(1時開場)
内容:新年から春分にかけての季節に適わしい曲を交えて、一般にもなじみやすいプログラムで披露します。日頃の稽古の成果をご覧ください。
参加団体:杣徑会(そまみちかい)・宝生流育成会(ほうしょうりゅういくせいかい)
定員:30名(先着順)
(2)iPhone・iPad体験and作品発表会
日時:2月24日(金)午後1時30分~3時30分(1時15分開場)
内容:iPadで作った動画や写真を発表します。実際のタブレットに触れる体験コーナーもあります。初めての方もぜひご来場ください。
参加団体:さくらiPad・赤羽iPad
定員:50名(先着順)
~以下、(1)~(2)共通~
申込方法:当日、直接会場へ
問い合わせ・会場:赤羽文化センター(赤羽西1-6-1-301)
【電話】3906-3911
<この記事についてアンケートにご協力ください。>