• 今日19/13
  • 明日21/14
文字サイズ

長生きするなら北区が一番

16/19

東京都北区

■令和4年度第2回北区認知症介護はじめて講座~介護者同士でつながろう~
対象:区内在住の認知症の方を介護する家族
日時:2月16日(木)午前10時~正午(9時30分受付開始)
会場:北とぴあ15階ペガサスホール
内容:社会資源に関する情報をはじめ、当事者や家族が抱える課題等について学ぶと共に、介護者同士が交流できる講座です。
講師:オレンジほっとクリニック ソーシャルワーカー
定員:30名(申込順)
申込方法:1月6日(金)午前9時から電話申込

問い合わせ・申込先:長寿支援課
【電話】3908-9017

■家族介護者教室「フラダンスで癒されよう!」
対象:区内在住、在勤で介護をしている方
日時:2月4日(土)午後2時~3時(1時45分開場)
会場:浮間ふれあい館3階第3ホールAB(浮間2-10-2浮間区民センター)
内容:介護で忙しい自分にご褒美。フラダンスを観て踊って癒しの時間を過ごしましょう。
講師:ハーラウ・フラ・オ・レイフルマモ メンバー
定員:15名程度(申込順)
申込方法:1月5日(木)午前9時から電話申込

問い合わせ・申込先:浮間高齢者あんしんセンター
【電話】3558-3689

■介護予防で元気はつらつサロン
◇いきいきからだ調整体操
対象:赤羽西1~6丁目(5丁目3~15を除く)、西が丘1~3丁目に在住の65歳以上で医師から運動制限を受けていない方
日時:1月20日(金)午後1時~2時30分
会場:赤羽スポーツの森公園競技場ふれあいホール(赤羽西5-2-27)
内容:元気に歩くために転倒予防について学びましょう。
講師:介護予防運動指導員 石井恵美子氏
定員:30名(申込順)
持ち物:動きやすい服装と室内用の運動靴(上履き)、フェイスタオル、筆記用具、飲み物、マスク
申込方法:1月10日(火)午前10時から電話申込

問い合わせ・申込先:西が丘園高齢者あんしんセンター
【電話】5924-7715

◇「体力測定会」~コロナ自粛生活で体力低下が気になる方、この機会にご自分の体力レベルを測ってみませんか?~
対象:田端、中里、上中里1丁目、西ケ原1丁目在住の65歳以上で医師から運動制限を受けていない方
日時:2月2日(木)
(1)午後1時30分~2時30分
(2)午後2時40分~3時40分
※完全入替制
会場:田端ふれあい館2階第1ホール(田端3-16-2)
内容:握力測定、開眼片足立ち、通常歩行速度、最大歩行速度、タイムドアップゴーの測定など
講師:介護予防運動指導員
定員:各6名(申込順)
持ち物:動きやすい服装と履きなれた運動靴、フェイスタオル、飲み物、マスク
申込方法:1月6日(金)午前10時から電話申込

問い合わせ・申込先:滝野川はくちょう高齢者あんしんセンター
【電話】3822-6080

■北区医師会認知症講演会「コロナ禍と認知症高齢者」
共催:北区
対象:区内在住、在勤、在学の方
日時:1月28日(土)午後2時~4時(1時30分開場)
会場:北とぴあ14階スカイホール
講師:東京都健康長寿医療センター 認知症支援推進センター長 井藤佳恵氏
定員:40名(先着順)
申込方法:当日、直接会場へ

問い合わせ:北区医師会
【電話】5390-3511

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

       

北区より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス 北区ニュース

MENU