文字サイズ

北区情報の泉~講座・催し~1

9/18

東京都北区

◆赤羽文化センター講座
(1)区民協働講座「初心者のためのフラダンス」
対象:区内在住、在勤、在学の3歳以上の女性(小学6年生以下は保護者同伴)
日時:7月16日・30日、8月13日・20日 各土曜計4回 午前10時~11時30分
講師:水越里美氏
協力:Pua Mohara(プア モハラ)
定員:20名(抽選)
費用:40円(保険料)
申込方法:はがき、ファクス(「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照)または直接窓口で、7月4日(月)(必着)まで

(2)区民講座「マネーの達人に学ぶ!これだけは知っておきたい~子どもにかかるお金・もらえるお金~」
対象:区内在住、在勤、在学の子育て中の保護者またはテーマに関心のある方
日時:7月17日(日)午前10時30分~正午
内容:子どもの教育費データを踏まえ、教育資金の貯め方、学費関連の支援制度などについて学びます。
講師:ファイナンシャルプランナー 清水香氏
定員:24名(抽選)
申込方法:はがき、ファクス(「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照)、電話または直接窓口で、7月5日(火)(必着)まで

~以下、(1)(2)共通~
問い合わせ・会場・申込先:〒115-0055 赤羽西1-6-1-301 赤羽文化センター
【電話】3906-3911【FAX】3906-3915

◆滝野川文化センター区民講座「タオルで紙すき~手作り和紙でつくるミニランプ~」
対象:区内在住、在勤、在学の方
日時:7月12日(火)(1)午前10時30分~正午(2)午後1時30分~3時
講師:和紙造形作家 岩坂奈保(いわさかなお)氏
定員:(1)(2)各回10名(抽選)
費用:1,500円程度(教材費)
申込方法:はがき、ファクス(「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照。(1)(2)の別も記入)、電話または直接窓口で、6月28日(火)(必着)まで

問い合わせ・会場・申込先:〒114-0024 西ケ原1-23-3 滝野川文化センター(月曜、祝日休館)
【電話】5394-1230【FAX】5394-1231

◆中央公園文化センター講座
(1)区民講座「スマホ初心者のための基礎講座(Android編)」
対象:区内在住、在勤、在学のスマホ初心者の方
日時:7月8日~29日 毎週金曜 計4回 午前10時~正午
内容:自分のAndroid系のスマホで基本操作や便利なアプリの紹介と活用方法を学び、日常生活に役立てましょう。
講師:マイクロソフト認定トレーナー 兼子博次氏
定員:12名(抽選)
申込方法:往復はがき(「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照)で、6月29日(水)(必着)まで

(2)PC特別講座「お楽しみPCサロン」
対象:PCの基本操作と文字入力ができる方
日時:7月21日(木)午後2時~4時
内容:ミニセミナー「Wordでオリジナル名刺の作成」
講師:堀愛弓氏
定員:12名(抽選)
費用:1,800円(テキスト代金含む)
申込方法:はがき、ファクス(「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照)、電話または直接窓口で、7月6日(水)(必着)まで

(3)特別講座「歌声喫茶~懐かしの歌を歌おう~真夏の歌~」
対象:区内在住、在勤、在学の方
日時:7月23日(土)午後2時~3時15分
内容:ピアノとギター伴奏でリクエスト曲を合唱
※マスク着用・検温・消毒必須
講師:山本祥二氏、峰崎松根氏、戸澤千夏氏
定員:30名(抽選)
費用:1,000円(飲物付)
申込方法:往復はがき(「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照。リクエスト曲1曲も記入)で、7月7日(木)(必着)まで

~以下、(1)~(3)共通~
問い合わせ・会場・申込先:〒114-0033 十条台1-2-1 中央公園文化センター(月曜、祝日休館)
【電話】3907-5661【FAX】3907-5666

◆北区飛鳥山博物館講座
(1)考古楽講座[中級編]考古学を学ぶ-貝塚の話・中里貝塚-
日時:7月3日(日)午後2時~4時
内容:貝塚の常識を覆す大発見となった北区中里貝塚(国指定史跡)について、模型などを使って詳しく解説します。
定員:40名(抽選)
費用:100円(資料代)
申込方法:往復はがき(「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照)または電子申請(本紙3ページの二次元コード参照)で、6月23日(木)(必着)まで

(2)大人の浮世絵鑑賞講座
日時:7月10日(日)午後1時30分~3時
内容:近年、教育やビジネスの現場でも注目されている鑑賞法で、いつもより深く浮世絵を鑑賞します。
定員:30名(抽選)
申込方法:往復はがき(「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照)または電子申請(本紙3ページの二次元コード参照)で、6月28日(火)(必着)まで

(3)江戸のお仕事、紹介します フードサービス業界の巻
日時:7月16日(土)午後1時30分~3時
内容:近世後期の居酒屋や天ぷら・鮨・蕎麦など江戸の食生活を支えた諸職について、絵画資料も交えて分かりやすく紹介します。
定員:40名(抽選)
申込方法:往復はがき(「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照)または電子申請(本紙3ページの二次元コード参照)で、6月30日(木)(必着)まで

~以下、(1)~(3)共通~
※電子申請での申込は午後4時まで
講師:同館学芸員

問い合わせ・会場・申込先:〒114-0002 王子1-1-3飛鳥山公園内 北区飛鳥山博物館(月曜休館)
【電話】3916-1133

◆災害ボランティア養成講座[一般編]
対象:以下の(1)~(3)すべてを満たす中学生以上の方(18歳未満の方は保護者承諾書必須)
(1)地域災害おたすけ隊登録制度へ登録できる方
(2)災害ボランティア活動や北区災害ボランティアセンターの設置・運営支援に理解と意欲がある方
(3)平時から防災・災害関連の活動・研修に参加できる方
日時:7月10日(日)午前9時30分~11時30分
会場:北とぴあ16階1601会議室
内容:災害が発生または発災の恐れがある際、ご自身の特技や体力を活かして災害ボランティア活動ができるよう、災害ボランティア養成講座[一般編]を受講して、地域災害おたすけ隊に登録しませんか。
定員:30名(申込順)
申込方法:6月10日(金)午前10時からEメール(「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照。Eメールアドレス、災害ボランティア活動経験の有無、受講理由も記入)、電話または直接窓口で申込

問い合わせ・申込先:NPO法人東京都北区市民活動推進機構(北とぴあ4階 北区NPO・ボランティアぷらざ内)(月曜、祝日休館)
【電話】5390-1771
【E-mail】plaza@kitaku-vplaza.tokyo.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

       

北区より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス 北区ニュース

MENU