◆第6回北区基本構想審議会
日時:12月23日(金)午後6時30分から
会場:北とぴあ15階ペガサスホール
内容:北区基本構想答申(案)、北区基本計画に盛り込むべき施策のあり方(案)などについて
申込方法:傍聴希望の方は、当日、直接会場へ
問い合わせ:企画課
【電話】3908-1104
◆住居確保給付金の再支給受付期間延長
住居確保給付金の受給を終了した方でも、再度申請することで、最大3カ月支給を受けることができます。また、特例により、職業訓練受講給付金と合わせての受給も可能です。いずれも申請期間は令和5年3月31日(金)までです。なお、すでに再支給を受けた方は利用できません。
対象:区内在住の方
※収入や資産などの支給要件があります。
詳しくは北区社会福祉協議会ホームページをご覧ください。
問い合わせ:北区くらしとしごと相談センター(岸町1-6-17岸町ふれあい館1階)(土・日曜、祝日、年末年始期間を除く 午前8時30分~午後5時15分)
【電話】6454-3104(要予約)
【HP】https://kitashakyo.or.jp/
◆北区社会福祉協議会 子ども・若者応援基金助成申請受付「個人・団体」
対象:小学1年生~おおむね22歳までの子ども・若者
内容:子ども・若者の経験体験を応援する個人及び団体の助成金制度
定員:(書類審査、面接審査)各30万円上限
・個人助成…1~2名
・団体助成…1団体
申込方法:12月15日(木)~令和5年1月31日(火)に、ファクス、Eメール(「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照)または電話で問い合わせ後、担当者からご説明します。
問い合わせ・申込先:北区社会福祉協議会
【電話】3906-2352【FAX】5948-6041
【HP】https://kitashakyo.or.jp/
【E-mail】kodomo@kitashakyo.or.jp
◆無理のない範囲で節電にご協力ください
今年の冬は厳しい電力需給が予想されます。令和5年3月31日(金)まで、終日、無理のない範囲で節電にご協力ください。
◇家庭でできる節電対策
・エアコン…暖房は必要な時だけつけましょう(室温は20℃を目安に)。
・冷蔵庫…冷蔵庫の冷やしすぎを避け、扉を開ける時間を減らし、食品を詰め込みすぎないようにしましょう。
・照明・テレビ…不要な照明、見ないテレビは消しましょう。
問い合わせ:環境課環境政策係
【電話】3908-8603
◆医療資格者は「届出票」の提出を忘れずに!
医療従事者の方は、医師法などの規定により隔年の12月31日現在の状況について届出が必要です。今年は実施年ですので、該当する方は令和5年1月16日(月)までに、郵送または直接窓口で届出票を提出してください。
対象:すべての医師・歯科医師・薬剤師、都内で業務に従事している保健師・助産師・看護師・准看護師・歯科衛生士・歯科技工士の方
※届出票は北区ホームページからダウンロードできます。また、区内の医療機関及び薬局などには届出票を送付します。
問い合わせ:〔提出先〕〒114-0001 東十条2-7-3 北区保健所生活衛生課医薬衛生
【電話】3919-0727
<この記事についてアンケートにご協力ください。>