文字サイズ

北区情報の泉~講座・催し~2

10/19

東京都北区

講座・催しなどを往復はがき・ファクス・Eメールなどで申し込む場合の記入例は、「その他のお知らせ」記事をご覧ください。

◆駿台天文講座「木村栄と緯度観測所の所員たち」(対面とオンライン)
後援:北区教育委員会
対象:区内在住、在勤、在学の方
日時:1月15日(土)午後5時~6時
講師:一橋大学助教 馬場幸栄氏
定員:
・対面 10名(抽選)
・オンライン 20名(申込順)
申込み:
・対面 往復はがき(記入例参照)で、1月10日(祝)(必着)まで
・オンライン 1月12日(水)までにホームページまたは申込フォーム(https://forms.gle/VAKZBC57WYWhPcQ4A)で申込
※新型コロナウイルスの影響等により、オンラインのみになる場合があります。
問合せ・場所・申込先:〒114-0002 王子6-1-10 駿台学園中学高等学校天文台 布施・篠原
【電話】3913-5735【E-mail】tenmon@sundaigakuen.ac.jp
【HP】http://www.sundaigakuen.ac.jp

◆北区飛鳥山博物館『下村記行』を読む!
日時:2月6日(日)午後1時30分~3時
場所:同館2階講堂
内容:江戸時代に庶民の目線で記された紀行文『下村記行』を読み、当時の生活の様子をみていきます。
講師:同館学芸員
定員:50名(抽選)
申込み:往復はがき(記入例参照)で、1月25日(火)(必着)まで
問合せ・申込先:〒114-0002 王子1-1-3 北区飛鳥山博物館(月曜休館)
【電話】3916-1133

◆古民家講座
(1)古民家年中行事「浮間地域に伝わる節分・豆まき」
対象:区内在住、在勤、在学の5歳以上の方(小学3年生以下は要送迎)
日時:1月30日(日)午前10時~正午
内容:浮間地域に伝わっている節分行事を昔ながらのやり方で行います。
定員:15名(抽選)
申込み:往復はがき〔記入例参照。全員(2名まで)の住所・氏名(ふりがな)・年齢(学生は学年)、電話番号を記入〕で、1月20日(木)(必着)まで

(2)古民家工作教室「和凧(水塚凧)作り」
対象:区内在住、在勤、在学の小学生以上の方(小学3年生以下は要送迎)
日時:2月6日(日)午前10時~午後0時30分
内容:浮間の水塚を表現した和凧を作り、揚げて楽しみます。
定員:12名(抽選)
費用等:200円
申込み:往復はがき〔記入例参照。全員(2名まで)の住所・氏名(ふりがな)・年齢(学生は学年)、電話番号を記入〕で、1月27日(木)(必着)まで

=以下、(1)(2)共通=
問合せ・場所・申込先:〒115-0055 赤羽西5-2-34 赤羽自然観察公園内 北区ふるさと農家体験館
【電話】5993-8361

◆福祉のしごと総合フェア
主催:北区・北区社会福祉協議会・東京都福祉人材センター・ハローワーク王子
福祉職の就職・合同説明相談会を開催します(履歴書不要、服装自由)。
対象:区内で働きたい方
日時:1月21日(金)午前11時~午後2時30分(完全予約制)
場所:北とぴあ13階飛鳥ホール
内容:事業者の個別相談ブース
申込み:事前に電話予約
問合せ・申込先:北区社会福祉協議会
【電話】3906-2352

◆現代の寺子屋楽しい北区雑学大学
後援:北区文化振興財団
日時:1月15日(土)午後2時~4時
内容:イノベーションとは何ですか
講師:東京海洋大学客員教授 辻雅司氏
場所:王子小学校王子ホール
定員:40名(先着順)
申込み:当日、直接会場へ

問合せ:北区明るい社会づくりの会 佐藤
【電話】3905-8056
【HP】http://www.kitaku-zatsugaku.jp/

◆北区創業支援施設ネスト赤羽勉強会「集客につながるSNS活用法」
対象:区内事業主または起業をお考えの方
日時:1月19日(水)午前10時~正午
内容:人を惹きつけるHP(ホームページ)とLP(ランディングページ)
講師:ポンピエールデザイン代表 須藤慶子氏
定員:12名(申込順)
申込み:1月4日(火)からファクス(記入例参照)または電話で申込
※ネスト赤羽では1月19日(水)午後2時~4時に融資に関する個別相談会を開催します(予約制)。
詳しくはお問い合わせください。
問合せ・場所・申込先:ネスト赤羽(赤羽1-59-9)
【電話】3598-0571【FAX】3901-7789
【HP】http://www.nest-akabane.com/

◆日本文学と日本文化の伝道師ドナルド・キーン記念事業 映像andトーク「ドナルド・キーン文学散歩」~北区・渋沢・荷風を語る~
主催:ドナルド・キーン記念財団
共催:北区・北区教育委員会
2006年に開催されたドナルド・キーン講演会の映像を再編集して上映します。北区との出会い、渋沢栄一の日記、永井荷風をはじめとした文学者との思い出等を生き生きと語るキーン氏の貴重な記録です。また、翻訳家角地幸男氏と息子であるキーン誠己氏の解説で、講演会の裏話やキーン氏が北区で暮らした45年間の思い出なども紹介します。
日時:2月23日(祝)午後2時~3時30分
場所:北区飛鳥山博物館講堂(王子1-1-3 飛鳥山公園内)
講師:角地幸男氏、キーン誠己氏
定員:70名(抽選)
申込み:往復はがき(記入例参照。車イス席希望の方はその旨朱書き)で、1月31日(月)(必着)まで
問合せ・申込先:〒114-8503(住所不要)文化施策担当課「ドナルド・キーン記念事業講演会」
【電話】5390-0093

◆書道教室
主催:コミスポたきのがわ
共催:北区
対象:区内在住、在勤、在学の方
日時:1月29日(土)
(1)午前10時~正午
(2)午後1時~4時30分
※(1)(2)同一内容
場所:滝野川体育館第2会議室(西ケ原2-1-6)
※室内履きをご持参ください。
内容:文部科学大臣賞を受賞した講師が、初心者から経験者まで優しくアドバイスします。
※用具の貸し出しあり
費用等:一般の方500円、会員300円
申込み:当日、直接会場へ

問合せ:コミスポたきのがわ
【電話】080-1185-6796

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

       

北区より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス 北区ニュース

MENU