• 今日20/18
  • 明日24/17
文字サイズ

9月24日(金)~30日(木)は結核予防週間です。「もしかして、結核カモ!?」

6/34

東京都北区

●結核の症状とは
・2週間以上続く咳
・痰
結核の初期症状は風邪と似ていますが、症状が目立たない場合もあり、発見が遅れることもあります。

●結核ってどんな病気
結核は、結核患者の咳やくしゃみのしぶきに含まれる結核菌を吸い込むことで感染します。多くは、体の抵抗力により追い出されますが、抵抗力の低下等により、体内に菌が残ることがあります(感染)。感染しても、すべての人が発病するわけではありませんが、発病すると結核菌が体の中で増殖し、病気が進むと、結核菌が咳や痰とともに吐き出され、人にうつすことがあります。

●結核は治ります
結核は、早期に適切な治療をすれば治癒し、周囲への感染も防げます。ただし、内服を中断したり、飲み忘れたりすると、悪化するだけでなく、通常の薬が効かない耐性菌に変わり、治療が難しくなり、長期化します。

●結核は過去の病ではありません
令和元年には年間1万4,460名の患者発生があり、2,088名(概数)が結核で亡くなっています。

●北区は全国と比べ結核が多いです
北区では、令和元年に年間66名の方が新たに結核を発病しています。患者数は減少していますが、依然として罹患率(1年間に人口10万人あたりの発症した患者数)は18.6と全国平均(11.5)を上回っています。

●早期発見のために大事なことは
(1)咳や痰など風邪症状が長引いていると感じたら、早めに医療機関を受診しましょう。
(2)職場や学校、北区で実施される健診などの定期健診を受けましょう。
(3)赤ちゃんは感染すると発病・重症化しやすいので、BCGの予防接種を受けましょう。

問合せ:北区保健所保健予防課結核感染症係
【電話】3919-3102

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

       

北区より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス 北区ニュース

MENU