文字サイズ

北区飛鳥山博物館 夏休みわくわくミュージアム★2021

26/28

東京都北区

7月21日(水)~8月29日(日)
「おうちde!あすかやまde!博物館」夏の恒例行事「わくわくミュージアム」が今年も始まります。毎年人気の体験講座や、ホームページでの動画配信など、博物館で、おうちで、楽しめるイベントが盛りだくさんです。わくわくドキドキの夏休みを思いっきり楽しみましょう。

問合せ:北区飛鳥山博物館
【電話】3916-1133

◆博物館deつくろう
☆:保護者も作れます

▽チャレンジ!昔の手仕事~藍染(あいぞめ)☆
対象:小学生以上2名までと保護者1名(2~3名1組)
日時:
(1)8月4日(水)
(2)8月5日(木)
(3)8月6日(金)
(4)8月7日(土)
(5)8月8日(祝)
いずれも午前10時30分~正午
定員:各16名(抽選)
費用等:1人450円程度(材料費)
申込み:往復はがき(「その他のお知らせ」記事の記入例参照。希望日(1)~(5)の別、作る人数も記入)で、7月21日(水)(必着)まで

▽夏休み勾玉(まがたま)づくり教室☆
対象:小学3年生以上と保護者(2名1組)または、2名までの中学生
日時:
(1)8月11日(水)
(2)8月12日(木)
(3)8月13日(金)
(4)8月14日(土)
(5)8月15日(日)
いずれも午前10時~11時30分
定員:各8組(抽選)
費用等:1名200円(材料費)
申込み:往復はがき(「その他のお知らせ」記事の記入例参照。希望日(1)~(5)の別も記入)で、7月21日(水)(必着)まで

▽和のデザインで団扇(うちわ)づくり☆
対象:小学生2名までと保護者1名(2~3名1組)
日時:
(1)8月18日(水)
(2)8月19日(木)
(3)8月20日(金)
(4)8月21日(土)
(5)8月22日(日)
いずれも午前10時~11時30分
定員:各8組(抽選)
費用等:1人250円(材料費)
申込み:往復はがき(「その他のお知らせ」記事の記入例参照。希望日(1)~(5)の別、作る人数も記入)で、7月21日(水)(必着)まで

▽昔のおもちゃを作って、いっしょに遊ぼう
対象:小学生以上2名までと保護者1名(2~3名1組)
日時:
(1)8月25日(水)
(2)8月26日(木)
(3)8月27日(金)
(4)8月28日(土)
(5)8月29日(日)
いずれも午前10時30分~正午
内容:割りばし鉄砲ほか
定員:各8組(抽選)
費用等:子ども1人あたり200円(材料費)
申込み:往復はがき(「その他のお知らせ」記事の記入例参照。希望日(1)~(5)の別も記入)で、7月21日(水)(必着)まで

●お願い
・事前申し込みが必要な催し物は、定員分の座席・材料しか用意がありません。催し物当日に、参加予定以外のお子さんをお連れになることはご遠慮ください。
・お申し込みの際、氏名、性別(任意)、年齢・学年は、お子さん・保護者の方ともに参加者全員分をご記入ください。
・ご来館される方は、入口にて検温・手指消毒・入館記録票の記入(お名前、ご連絡先など)をお願いします。また、館内ではマスクの着用をお願いします。

◆おうちdeつくろう
北区飛鳥山博物館公式ホームページ内のおうちミュージアムにアクセスして、おうちで工作を楽しみましょう。

▽わりばしでっぽうをつくろう
内容:昔の子どもたちのように、割りばしでっぽうを作って遊びましょう。

▽紙コップで糸電話をつくろう
内容:昔の子どもたちのように、糸電話を作って遊びましょう。

▽牛乳パックで行灯(あんどん)をつくろう
内容:牛乳パックで昔の明かりの道具・行灯を作りましょう。

▽江戸時代の「おもちゃ絵」をつくろう
内容:江戸時代に描かれたおもちゃ絵を組み立てて、料理でつかう道具を作りましょう。

=以下、共通=
講師:同館学芸員
問合せ・場所・申込先:〒114-0002 王子1-1-3 飛鳥山公園内 北区飛鳥山博物館
【電話】3916-1133
※8月9日(休)を除く月曜、8月10日(火)は休館

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

       

北区より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス 北区ニュース

MENU