文字サイズ

北区情報の泉~講座・催し~1

16/29

東京都北区

講座・催しなどを往復はがき・ファクス・Eメールなどで申し込む場合の記入例は、「その他のお知らせ」記事をご覧ください。

◆滝野川文化センター区民講座「コロナ禍の今だから気を付けたい!インターネットショッピングでのトラブルと安全対策」
対象:区内在住、在勤、在学の方
日時:12月18日(土)午前10時~11時30分 ※Zoomによるオンライン視聴可
内容:インターネットショッピングを安全に利用するために注意すべきポイントを学びます。
講師:東京都金融広報委員会金融広報アドバイザー 水谷千佳氏
定員:20名(抽選)
申込み:はがき、ファクス(記入例参照)、電話または直接窓口で、12月4日(土)(必着)まで
※オンライン視聴を希望の方はEメール・PDF版北区ニュース11月20日号6ページの二次元コードからお申し込みください。
問合せ・場所・申込先:〒114-0024 西ケ原1-23-3 滝野川文化センター(月曜、祝日休館)
【電話】5394-1230【FAX】5394-1231【E-mail】takibunkouza@kita-bunka.com

◆障害者福祉センタータブレット講座(視覚障害者対象)
対象:区内在住の15歳以上の視覚障害がある方で、身体障害者手帳をお持ちの方
日時:令和4年1月8日~1月29日 毎週土曜 計4回 午前9時30分~11時30分
内容:音声機能を利用した基本的なタブレット操作方法
講師:賀須井貴子氏
定員:3名(抽選)
申込み:往復はがき、Eメール(記入例参照)または電話で、12月17日(金)(必着)まで
問合せ・場所・申込先:〒114-0032 中十条1-2-18 障害者福祉センター事業係
【電話】3905-7121(土・日曜、祝日を除く)【E-mail】c-jigyo@city.kita.lg.jp

◆草木染講座
対象:区内在住、在勤の方
日時:12月12日(日)午前10時~正午
場所:みどりと環境の情報館(エコベルデ)(北区豊島5-6-1) ※駐車場はありません。
内容:藍の乾燥葉を使った藍染講座です。
講師:染色家 小池啓子氏
定員:30名(申込順)
費用等:500円~3,000円(ハンカチ、ストールなどの材料費)〔薄いTシャツ持参可(申込時に要連絡)〕
申込み:11月25日(木)からEメール(記入例参照)または電話で申込
問合せ・申込先:東京都北区環境教育を進める会 広報 渡辺
【電話】090-7262-7723【E-mail】nabecyanmiko@yahoo.co.jp

◆北区環境リーダー養成講座(フォローアップコース)「子ども環境講座運営コース」
対象:区内在住の18歳以上で終日参加できる方
日時:12月19日(日)午前10時30分~午後4時
内容:子ども向け環境学習講座の開催に必要な知識・運営のノウハウを身に付けます。
講師:東京家政大学環境教育学科教員など
定員:8名(抽選)
申込み:12月8日(水)までに、Eメール(記入例参照)で申込
問合せ・場所・申込先:〒173-8602 板橋区加賀1-18-1 東京家政大学環境教育学科宮本研究室【E-mail】kouza-kitaku@tokyo-kasei.ac.jp

◆図書館で読書会
日時:12月11日(土)午後1時30分~3時
場所:中央図書館3階ホール(十条台1-2-5)
内容:参加者同士で課題本についての感想を話し合います。一人で読むのとはまた違った本の読み方を楽しむ会です。小中高生の参加も大歓迎です。今回の課題本は『あのころはフリードリヒがいた』(ハンス・ペーター・リヒター/作 上田真而子(まにこ)/訳)です。
あらすじ:ヒトラー政権下のドイツ。人々はしだいに反ユダヤの嵐にまきこまれていく…。その時代に生き、そして命を落としたひとりのユダヤ人少年フリードリヒの悲劇の日々を、ドイツ人少年の目から描いた作品です。
申込み:当日、直接会場へ

問合せ:中央図書館事業係
【電話】5993-1125

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

       

北区より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス 北区ニュース

MENU