• 今日22/14
  • 明日23/15
文字サイズ

お知らせ-1-

3/25

東京都北区

◆志茂三丁目9番地区防災街区整備事業組合設立認可に伴う縦覧
平成31年3月27日付で、東京都知事より志茂三丁目9番地区防災街区整備事業組合の設立の認可がされました。これに伴い、施行地区及び設計の概要を表示する図書を縦覧します。
縦覧期間:組合設立認可の取消し、組合の解散、建築工事の完了の告示の日まで(午前8時30分〜午後5時)
※土・日曜、祝日、年末年始を除く
問合せ・縦覧場所:まちづくり推進課(区役所第一庁舎7階5番)
【電話】3908-9154

◆地価公示価格(平成31年1月1日現在)が閲覧できます
閲覧場所:都市計画課(区役所第一庁舎3階12番)、区政資料室(区役所第一庁舎1階)、区民事務所及び図書館

問合せ:都市計画課
【電話】3908-9152

◆都営住宅入居者の募集
募集内容:
(1)一般募集住宅(家族向け、単身者向け)
(2)定期使用住宅(若年夫婦、子育て世帯向け)
(3)居室内で病死等があった住宅
※入居資格などは、募集案内でご確認ください。
申込書・募集案内の配布期間・場所:5月7日(火)〜15日(水) 区営・区民住宅受付担当(区役所第一庁舎7階1番)、区民事務所及び地域振興室(各開庁時間内)
※区民事務所及び地域振興室は配布部数に限りがあります。
※5月11日(土)・12日(日)都庁第一本庁舎1階東京観光情報センター内で配布
※配布期間中は東京都住宅供給公社ホームページ(【HP】https://www.to-kousya.or.jp/)からもダウンロードできます。
申込み:郵送で、渋谷郵便局に5月20日(月)(必着)まで
問合せ・申込先:東京都住宅供給公社都営住宅募集センター
【電話】0570-010-810(募集期間中のみ)
【電話】3498-8894(募集期間外)

問合せ:住宅課区営・区民住宅受付担当
【電話】3908-1523 (いずれも土・日曜、祝日を除く)

◆第3回北区男女共同参画審議会
日時:5月10日(金)午後6時30分〜8時30分
場所:スペースゆう(北区男女共同参画活動拠点施設)多目的室AB(北とぴあ5階)
内容:「第6次アゼリアプラン」のための提言について
申込み:傍聴希望の方は、当日、直接会場へお越しください。

問合せ:多様性社会推進課
【電話】3913-0161

◆赤十字の活動にご協力ください
日本赤十字社の活動は、皆さんからお寄せいただく会費と寄付により支えられています。5月は「赤十字運動月間」です。ご協力いただいた会費・寄付は、救急法等の普及や災害救護・医療・血液事業等に使わせていただきます。

問合せ:日本赤十字社東京都支部北区地区(地域振興課地域振興係)
【電話】5390-0092

◆自転車安全利用TOKYOキャンペーン 危険な自転車のながら運転はやめましょう
日時:5月1日(祝)〜31日(金)

▽自転車安全利用五則
1 自転車は、車道が原則、歩道は例外
2 車道は左側を通行
3 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
4 安全ルールを守る・飲酒運転・二人乗り・並進の禁止・夜間はライトを点灯・交差点での信号遵守と一時停止・安全確認
5 子どもはヘルメットを着用
※自転車も、損害賠償保険等に加入しましょう。

▽危険な行為はやめ、ルールを守って乗りましょう
・スマートフォン操作しながらの運転・ヘッドホンで音楽を聴きながらの運転・スピードの出しすぎ・傘さし運転など

▽自転車ナビマーク
自転車が通行する位置と進行方向を明示する道路標示です。自転車優先の意味はありませんので、設置路線でも自転車や歩行者に十分注意して運転しましょう。

問合せ:施設管理課管理・交通係
【電話】3908-9216

◆軽自動車税の減免申請
次の(1)〜(4)のいずれかに該当し、かつ、ほかに減免を受けている車両がない場合には軽自動車税が減免となる場合があります。
対象:
(1)心身に障害のある方が所有する場合
(2)心身に障害のある方のために生計を同一にする方が所有する場合
(3)心身に障害のある方のみの世帯が所有するもので、その世帯を常時介護する方が運転する場合
(4)平成31年4月1日現在において、所有者が生活保護を受給している場合
※減免を受けるためには申請が必要です。ただし、すでに減免を受けた方で、今年度の賦課期日(平成31年4月1日)現在において申請内容に変更がないと認められた場合には、今年度も継続して減免を適用します。
申込み:5月13日(月)から24日(金)までに、次の(ア)から(オ)(代理人が申請する場合は(ア)から(キ))を用意して直接窓口へお越しください。
(ア)身体障害者手帳、戦傷病者手帳、療育手帳、愛の手帳または精神障害者保健福祉手帳のいずれか(生活保護の方は生活保護受給証明書)
(イ)当該車両を運転する方の運転免許証
(ウ)軽自動車税納税通知書
(エ)納税義務者の印鑑
(オ)納税義務者のマイナンバーカード、通知カードまたはマイナンバーが記載された住民票の写しのいずれか(代理人の場合は、上記マイナンバー確認書類の写し)
(カ)(代理人の場合)納税義務者からの委任状
(キ)(代理人の場合)代理人自身を確認できる証明書
※(1)〜(4)の場合以外でも、その構造が身体障害者などの利用に供する車両であれば、軽自動車税が減免になる場合があります。詳しくはお問い合わせください。
問合せ・申込先:税務課税務係(区役所第一庁舎2階12番)
【電話】3908-1114

◆5月31日(金)は軽自動車税の納期限です
5月10日(金)頃にお送りする納税通知書で、金融機関、郵便局、コンビニエンスストア及びモバイルレジ、収納推進課(区役所第一庁舎2階19番)、赤羽・滝野川区民事務所などでお納めください。

▽モバイルレジについて(ご注意)
モバイルレジでは領収証書や軽自動車税納税証明書(継続検査用)が発行されません。必要な方は、金融機関の窓口、またはコンビニエンスストアでお納めください。詳しくはホームページをご覧ください。

問合せ:収納推進課収納係
【電話】3908-1124
【HP】https://bc-pay.jp/(携帯用アドレス)

原動機付自転車等(北区ナンバーの車両)の廃車や住所・所有者の変更などについて
問合せ:税務課税務係
【電話】3908-1114

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

       

北区より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス 北区ニュース

MENU